いよいよはじまるマイネオの新CMは、これからのマイネオの新しいカタチを表現している?
2017年1月21日からはじまる新CMのキャッチコピーが『新しいフツー』なんですが、これはマイネオが目指している姿なんではないでしょうか。
新CMは『新しいフツー端末そのまま編』と『新しいフツー分け合える編』になっていて、マイネオの特徴を見事にとらえています。
じつは『新しいフツー』のCMがマイネオの初めてのCMになるんですw
mineo TVCM「新しいフツー」端末そのまま篇
マイネオ~~♪
で、はじまる新CMの動画をごしょうかい「新しいフツー」端末そのまま篇
mineo 新TVCM「新しいフツー」分け合える篇
マイネオ~~♪
もう一丁「新しいフツー」分け合える篇
新CMのコンセプトはマイネオの目指す新しいケータイ!
マイネオはユーザーのことを大切にしている企業で、他の会社ではまねの出来ないユーザーとスタッフが直接触れ合える『マイネ王』を猛プッシュしていて、とにかくみなさんと触れ合えることを喜びと感じてしまうような超絶優良企業さんなんですよ。
マイネオが目指すところは、格安SIMの会社の中でも特にユニークなサービスをしているのに、それを『新しいフツー』として業界標準まで押し上げようという意気込みが感じられます。
今までマイネ王を見てきて、ここにきてさらにマイネオのサービスが加速する予感しかしませんww
おそらく格安SIMの中でもとくにユーザーの声に耳を傾けて、1番のサービスを目指しているのではないでしょうか。
こんな会社ほかにはありませんw
マイネオがフツーにしたい新しいこと
今回のCMでマイネオが特に見てもらいたい部分が2つあり、『auでもドコモでもスマホそのまま(マルチキャリア)』と『誰とでもパケットを分け合えちゃう(ギフ友・フリータンク』を特徴として捉えていて、マイネオの良い所をよくとらえたCMだと思います。
マイネオが先頭に立って始めたパケットシェアや、格安SIM業界で初めてドコモでもauでも、どちらの回線でも使えちゃうことをどこの会社でもフツーのサービスになれば、もっとスマホをもっと全国の方に届けたい、そんな気持ちが伝わってくるようです。
2月からはじまる『プレミアムコース』もきっと業界標準に『新しいフツー』になっていくのかもしれません。
マイネオに興味がでてきたら、もっとマイネオの良い所を紹介しているページを読んでみてくださいね。