「 節約 」 一覧
-
-
格安スマホのg07+を使えばauカケホ(CDMA2000)とmineoでもDSDS機能が使える
いきなりですが、g07+の正式名称は『グーマルナナプラス』と呼ぶそうですw 驚愕の事実ですね☆ 最初は『ゴーセブンプラス』と勘違いしていて、その後『ジーセブンプラス』と読み直したところで ...
-
-
格安SIMが怖いなら契約不要で使えるプリペイドSIMを試してみたら?
格安SIMに乗り換えた方が良いのはわかるけど、通信速度や通信エリアなどがホントに自分の住んでいる街で使えるのか不安ですよね。 いくらドコモやauの回線を使っていると言われても、実際に自分で試すのと友人 ...
-
-
mineoの支払い方法の種類と1番お得に申し込める方法
mineoではスマホ代の支払方法が3種類ありますが、やはりクレジットカードが1番まちがいありません。 しかし、クレジットカードは借金みたいでなんとなく嫌ですよね。 今回調べたのはmineoでどんな支払 ...
-
-
格安SIMって本当に大丈夫なの?格安SIMの不安に思う4大要素を解消してあげる!
ドコモなんかのキャリアでスマホを使っているとホントに高いと思いますよね? スマホ代を節約するのにまずはじめに頭に浮かぶのが、最近SMなどでも話題の格安SIMや格安スマホの存在でしょうが、やっぱり知らな ...
-
-
HUAWEI novaとnova liteはどう違うの?がんばって比較してみた。
2017/03/17 -スマホ情報
BIGLOBEモバイル, DMMモバイル, IIjmio, LINEモバイル, mineo, Nifmo, OCNモバイルONE, 格安スマホ, 楽天モバイル, 比較, 節約HUAWEIから登場したnovaとnova liteですが、人気のSIMフリー機になるのは間違いないでしょう。 novaとnova liteのみんなが知りたいスペック表 ちなみにnova liteは格 ...
-
-
子供に車の後部座席で動画を見せるのにタブレットなんかいらないよ
目の届かないところで子供にスマホを預けるのが心配で、車での外出時に後部座席動画を見せようと思ってタブレットを検討していたんですが、色々調べてみると前から後部座席の動画をコントロールする方法があるような ...
-
-
格安SIMのプレフィックス番号とは通話料を節約するためのサービス
格安SIMで通話料が半額になると言われるアプリ(プレフィックス通信)を入れればいいのですが、正直プレフィックス通信ってよくわかりませんよね。 このプレフィックス番号というのは電話番号の先頭に自分の電話 ...
-
-
ずっとドコモを使ってたけどプランが新しくなった?さっそく見直さなきゃ
嫁子さんのドコモのiPhoneを見直して安くなる目処がついたんだけど、ネットで調べていたらひとりでも見直せば安くなるplanがあったんですよね。 なにげなくドコモの料金表をながめていたら、いままでカケ ...
-
-
基本データ容量(パケットプラン)変更でお得に使える。そう、mineoならね。
毎月25日までにmineoマイページから基本データ容量(パケットプラン)の変更ができるのは知ってますか? 基本データ容量変更とはminoeと契約している毎月のプランのことで、500MBとか3GBとかに ...
-
-
子供用に古いiPhoneのGPSを使ってキッズケータイ替わりに持たせるのってあり?
子供にキッズケータイやみまもりケータイを持たせるよりも安くGPSを持たせる方法があるのを知ってますか? 話は簡単で以前はso-netの名前でサービスを提供していた、nuroモバイルで提供している0SI ...